マーケティングオートメーション

リードナーチャリングを仕組み化できるSFA機能一体型の国産マーケティングオートメーション
イベント管理システム

リアル・オンライン開催のセミナーから大型の展示会まで様々なイベントに対応できるプラットフォーム
商号 | 株式会社シャノン(SHANON Inc.) | |
---|---|---|
設立日 | 2000年8月25日 | |
所在地 |
|
|
電話 | 代表 | 03-6743-1551 |
製品・サービスに関するお問い合わせ、お見積依頼 | 0120-955-008 | |
サービスサポート窓口(ご契約ユーザ様向け) | 0120-11-9500 | |
資本金 | ||
取引銀行 |
|
|
従業員数 | ||
適格請求書発行 事業者登録番号 |
|
|
事業内容 |
|
シャノンは個人情報の保護体制に対する第三者認証制度のプライバシーマークを取得いたしました。
また、情報セキュリティの観点から情報セキュリティマネジメントシステムの国際的な標準規格である「BS7799-2:2002」と、国内の標準規格である「ISMSVer2.0適合性評価制度」の認証を同時に取得いたしました。また、2007年2月9日に当規格のISO化に伴い ISO27001の認証を取得いたしました。当社はお客様の信頼にお応えし、また信頼される企業となるべく、ご提供しております全サービスにおいて取得しております。
2000年08月 | 大学4年時に有限会社シャノン設立 |
---|---|
2001年03月 | 慶應義塾大学理工学部化学科卒業 |
2001年03月 | 慶應義塾大学経済学部卒業 |
---|---|
2001年04月 | 三和銀行(現三菱UFJ銀行)入社 |
2002年03月 | 株式会社シャノン入社 |
2002年06月 | 取締役就任 |
2004年02月 | 取締役副社長就任 |
1998年03月 | 東京工業大学大学院生産機械工学科卒業 |
---|---|
1998年04月 | 日本オラクル株式会社入社 |
2005年10月 | 株式会社シャノン入社 |
2006年07月 | 取締役就任 |
2001年03月 | 慶應義塾大学経済学部卒業 |
---|---|
2003年10月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社 |
2012年11月 | 株式会社シャノン入社 |
2013年08月 | 常勤監査役就任 |
2015年05月 | 取締役就任 |
1978年04月 | 日本電信電話公社入社 |
---|---|
2004年06月 |
株式会社NTTデータ 取締役 法人ビジネス事業本部 副事業本部長就任 |
2007年06月 | 株式会社NTTデータ 取締役常務執行役員就任 |
2008年10月 | 株式会社NTTデータMSE 代表取締役社長就任 |
2009年06月 | 株式会社NTTデータ システムズ(現株式会社NTTデータビジネスシステムズ)代表取締役社長就任 |
2015年06月 | 株式会社NTTデータ イントラマート 監査役就任 |
2020年01月 | 当社 取締役就任 |
1976年03月 | 一橋大学経済学部卒業 |
---|---|
1976年04月 | 大和銀行(現りそな銀行)入社 |
1981年05月 | イリノイ大学院MBA卒業 |
2007年07月 | ビックタウン株式会社常勤監査役就任 |
2011年05月 | キャリアリンク株式会社顧問就任 |
2015年03月 | 常勤監査役就任 |
2001年04月 | 有限会社アンフィニ設立、取締役就任 |
---|---|
2011年09月 | 弁護士登録 |
2011年12月 | 小出剛司法律事務所入所 |
2015年01月 | 浅川綜合法律事務所(現浅川倉方法律事務所)設立、代表弁護士就任(現任) |
2018年01月 | 社外監査役就任 |
2003年10月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社 |
---|---|
2008年04月 | 公認会計士登録 |
2012年09月 | 当社入社 社員 経理担当 |
2014年08月 | 株式会社ゼットン入社 |
2018年11月 | 粕谷公認会計士事務所代表就任(現任) |
2022年01月 | 社外監査役就任 |