費用対効果とユーザー体験向上を実現する

セルフ来場認証機能

東証
グロース市場
ITreview Grid Award
イベント管理部門 3年連続受賞
ITreview
顧客満足度 4.1
株式会社内田洋行 SB C&S株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 株式会社ケーメックスONE サイボウズ株式会社 株式会社JSOL 情報技術開発株式会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 太陽誘電株式会社 デジタルアーツ株式会社 株式会社東洋経済新報社 日本生命保険相互会社 株式会社野村総合研究所 ブラザー販売株式会社 株式会社プロネクサス ミサワリフォーム株式会社 株式会社ミツエーリンクス 株式会社LIXIL ルネサス エレクトロニクス株式会社 株式会社早稲田アカデミー 株式会社内田洋行 SB C&S株式会社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 株式会社ケーメックスONE サイボウズ株式会社 株式会社JSOL 情報技術開発株式会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 太陽誘電株式会社 デジタルアーツ株式会社 株式会社東洋経済新報社 日本生命保険相互会社 株式会社野村総合研究所 ブラザー販売株式会社 株式会社プロネクサス ミサワリフォーム株式会社 株式会社ミツエーリンクス 株式会社LIXIL ルネサス エレクトロニクス株式会社 株式会社早稲田アカデミー

イベント来場受付で

次のようなお悩みを抱えていませんか

来場受付にかかる
費用と工数を削減したい
ストレスが溜まる受付の
待ち時間を減らしたい
来場受付は毎年同じで
他の方法を
検討したことがない

このようなお悩みをお抱えのかたは
「セルフ来場認証機能」をご検討ください

来場受付のお悩み、
セルフ来場認証機能採用
解決
できます!

横にスクロールしてご覧いただけます。

お悩み

イベント企画時は新しい提案がしたい

解決

来場受付は
アナログからデジタル、
セルフ来場認証に

デジタル化により、受付で読み込んだ登録状況や来場者数などがデータベースに自動で登録されます。
PCではなく、タブレット端末で人相するため受付エリアの省スペース化ができます。

お悩み

有人受付はスタッフの手配と教育でコストがかかる

解決

無人化で
窓口スタッフの人員を
減らしコストを削減

ユーザー自身が来場認証を行うので、受付業務の自動化/無人化を実現します。
窓口スタッフの手配が不要、もしくは大幅に削減することが可能な上、機材が低価格のため費用も抑えられます。

お悩み

有人受付は対人のやり取りがあるので待機列ができやすい

解決

QRコードでの
セルフ来場認証で
受付がスムーズに

受付スタッフによる入場証のQRコードを専用端末で読み込みがなくなります。
来場者自身が読み込むことで受付時間の短縮ができます。

そのおみはシャノン解決

シャノンの
セルフ来場認証機能とは

タブレット端末を利用した
無人型の来場認証サービスです。

特徴

  • ・カメラでQRコードをすばやく読み取り
  • ・タブレット端末なので持ち運びに便利
  • ・表示画面はカスタマイズ可能
  • ・あらゆる活用シーンに応じて設定を変更可能

ご利用いただける活用シーン例

  • ・総合受付 / 受講票印刷レーン
  • ・セッション/ ブース受付

セルフ来場認証を行うために必要な機材

  • タブレット端末

  • プリンター

  • 付属品

有人・無人での
来場受付方法
の比較

タブレット端末を利用した
無人型の来場認証サービスです。

前提条件

受付レーン:
 5レーン(イベント期間2日間)
1レーンあたり:
 セルフ来場認証=タブレット1台
 窓口スタッフ=1.5人+ノートPC1台
※費用はイメージです。契約内容や時期により変動する可能性がありますのでご注意ください。

横にスクロールしてご覧いただけます。

セルフ来場受付 窓口スタッフ+ディレクター外注
単価(台・人/日) タブレット端末:1.5万円
各種設定などその他費用:3万円
初期導入費:10万円
窓口スタッフ:3万円
ディレクター:6万円
ノートPC:1.5万円
ライセンス費用:2.5万円
台数 or 人数 タブレット端末:5台 窓口スタッフ:7人
ディレクター:1人
ノートPC:5台
概算費用 55万円 94万円
導入~当日の流れ
  • ・当日機材設置
  • ・機材の動かしかたがわからない方への案内はシャノンがサポート
  • ・事前に窓口スタッフへ受付方法のロープレが必要
    (指示する人の準備が必要)
  • ・窓口スタッフが複数人いる場合、スタッフのタイムスケジュールの管理や受付で渡す資料の補充などを行うディレクター人材が必要

来場受付は、無人にするより人が立って行った方が
ホスピタリティが上がるんじゃない?

イベントの種類や規模、来場するかたの属性によってオススメの来場受付の形式は変わります。
イベント経験の豊富なスタッフが、ご要望をお伺いさせていただいた上で、最適な方法をご提案いたします。
また、タブレット端末やQRコードリーダーの機材レンタルも承っておりますので、ぜひご相談ください。

シャノンのイベント管理システムが選ばれる理由

01
自由度の高いデザインと柔軟なカスタマイズ性で独自のイベントが可能

サイトのデザインはテンプレートもご用意しておりますが、オリジナルのデザインを作ることも可能です。また、機能もお客様の要件にあわせて細かな変更に対応できるので、理想のイベントが開催できます。

02
リアル×オンラインの同時開催でもデータを一元管理し、自由にCSV形式で抽出可能

リアルでの「来場履歴」やオンラインでの「来場履歴」「資料DL履歴」「動画視聴履歴」をシステムにて一元管理できます。管理しているデータは申込時点の属性情報と各行動履歴から抽出したいデータを自由に検索し、CSVでリアルタイムに抽出いただけます。

03
システムに熟知したスタッフが事務局の運営代行や当日の受付をサポート可能

システムに熟知したスタッフが会期前から会期後まで運用・サポートします。システムに関する問い合わせ回答など迅速に行えるので、イベント参加者からの満足度を高められます。

イベント管理システムの機能

  • WEB入場証

    リアル

  • 入退場認証

    リアル

  • 動画配信/
    行動ログ管理

    オンライン

  • 出展ブースページ

    オンライン

  • マイページ

    リアル

    オンライン

  • 来場通知

    リアル

    オンライン

  • 出展社管理

    リアル

    オンライン

  • 集計・データ
    ダウンロード

    リアル

    オンライン

  • 申込フォーム
    アンケート

    リアル

    オンライン

  • 自動返信メール

    リアル

    オンライン

  • メール配信/
    予約配信

    リアル

    オンライン

  • 公開資料

    リアル

    オンライン

  • 登録者検索

    リアル

    オンライン

  • マルチセッション

    リアル

    オンライン

  • リストインポート

    リアル

    オンライン

  • 決済システム連携

    リアル

    オンライン

  • イベント管理

    リアル

    オンライン

  • システムサポート
    /機材レンタル

    リアル

    オンライン

お客様からの評判

出典元:ITreview

イベント用途、インサイドセールス用途、貸出機用途などで利用しています。
イベント企画を行う際にリード管理だけでなく、申し込みフォーム作成、ターゲット顧客への集客メール/リマインドメール配信、DM発送、イベント当日の来場管理、サンクスメール、リードのクレンジング、インサイドセールスのシナリオ設計、ダッシュボードでの後追い状況の見える化など、イベントマーケティングに必要な一連の機能が揃っており、とても重宝しています。

SMPを導入後もアカウント担当者に色々とご相談でき一緒になって考えてくれるところは非常に助かっています。

特に良いと感じたポイント
・イベントの申し込みからアンケートまで一気通貫で
管理できる
・弊社オリジナルの機能や設定などカスタマイズできた
・各施策の設定や運用などサポートいただけた

会社概要

シャノンとは

設立
2000年8月25日
所在地
東京本社、関西支社、宮崎支社、名古屋オフィス、上海オフィス(海外拠点)
代表者
代表取締役社長 中村健一郎

FAQ

タブレット端末の認証機能画面で設定できる画像サイズは決まっていますか?
設定できる画像サイズに制約がございます。他の画像サイズの場合比率ずれてしまうので、適切な画像サイズでの入稿をお願いいたします。
タブレット端末は充電なしで何時間くらい連続稼働できますか?
タブレット端末の充電の持続時間は2~4時間程度です。利用状況や明るさ設定により電池消耗速度は変動します。イベント会期では、充電しながらの利用を想定しております。
来場受付認証機能の利用にネットワークは必要ですか?
プリンターを利用する場合は、タブレット端末とプリンターを同一のWi-Fiで接続する必要があります。本機材を使用する箇所については、回線が安定したWi-Fiの設置をお願いいたします。
セルフ来場認証機能の設置に注意することはありますか?
セキュリティワイヤーを利用する場合、ワイヤーを括り付けられる施工が必要です。
また、プリンターを利用する場合、重量(約13kg)に耐えうるカウンターである必要があります。
セルフ来場認証機能の機材レンタルはできますか?
タブレット端末、プリンター、付属品のレンタルを行っています。詳細は、お問い合わせください。